続・参!きり絵製作~恵比寿様完成の巻


本日は、恵比寿様の色付けでぇ~す。
いよいよ最終章に近づきます!
こちらのきり絵の最重要点は?
何所かお解りでしょうか?(^^)/
正解は
題名通り、恵比寿様と大鯛の恵比寿様ですねヽ(^。^)ノ
さて、恵比寿様のどの部分でしょうか?目・鼻・口・耳・・・?
そうです(^.^)顔全部分です。福よかで健康的、表情豊かで豪快さを表現できたと思います。
顔の肌色に所どころ(眉毛の上部、福耳、頬、喉)に薄紅色を差し入れ恵比寿様を際立たせています。
皆様、お気付きと思いますが波の上で恵比寿様が大鯛を釣りあげているきり絵になっています。
地に足が着いてなくても荒波の上で大きい鯛を釣り上げる(どんなに困難な事案にも立ち向かい、大きな成果を手に入れる)代表的な縁起物のきり絵です(^^♪
明日、恵比寿様と大鯛のきり絵を特注古木額に額装して、店舗入口に設置しお客様をお迎えいたします。

- 関連記事
-
- 日光山輪王寺 きり絵製作開始いたしましたヽ(^。^)ノ
- 続・四!きり絵製作~完成お披露目
- 続・参!きり絵製作~恵比寿様完成の巻
- 続・弐!きり絵製作~大鯛完成の巻
- 続!きり絵製作~恵比寿様の色付けの巻
スポンサーサイト
コメント