埼玉伝統工芸館で和紙漉き体験ヽ(^。^)ノ
本日は、日光・塩原・那須・福島県(白河市)のきり絵生徒様と埼玉県小川町の伝統工芸館で和紙漉きを体験して参りました~ヽ(^。^)ノ




よくばりセットを選択しましたヽ(^。^)ノ

和紙漉きのコツを教えて頂いております!

和紙の模様に使う生花や葉っぱモミジなどの入れ方の説明を受けます(^^♪が、聞いて無い方も数名(^^ゞ



朱美先生は、腰が引けてます(へっぴり腰)(#^.^#)


晒の上に押し付けて定着させます。

あら不思議(#^.^#)栞3枚・はがき3枚・色紙1枚・コースター?2枚が出来上がり~!
模様付けの材料をチョイス~






写真の上が朱美先生・下が執行役のデザインです(#^.^#)
花の色が褪せない様に低温で乾燥してから、郵送してくれますヽ(^。^)ノ

群馬県で有名なGATEAU FESTA HARADAの工場見学と試食&お買い物をしました~ヽ(^。^)ノ
那須きり絵アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村




よくばりセットを選択しましたヽ(^。^)ノ

和紙漉きのコツを教えて頂いております!

和紙の模様に使う生花や葉っぱモミジなどの入れ方の説明を受けます(^^♪が、聞いて無い方も数名(^^ゞ



朱美先生は、腰が引けてます(へっぴり腰)(#^.^#)


晒の上に押し付けて定着させます。

あら不思議(#^.^#)栞3枚・はがき3枚・色紙1枚・コースター?2枚が出来上がり~!
模様付けの材料をチョイス~






写真の上が朱美先生・下が執行役のデザインです(#^.^#)
花の色が褪せない様に低温で乾燥してから、郵送してくれますヽ(^。^)ノ

群馬県で有名なGATEAU FESTA HARADAの工場見学と試食&お買い物をしました~ヽ(^。^)ノ
那須きり絵アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 那須乙女の滝 (^_^)v
- 憾満ケ淵・並び地蔵(化け地蔵)原画制作(^_^)v
- 埼玉伝統工芸館で和紙漉き体験ヽ(^。^)ノ
- 日本最古の公園ヽ(^。^)ノ
- お花が咲き誇る、通称・花寺(吉祥寺)ヽ(^。^)ノ
スポンサーサイト
コメント