雪吊りヽ(^。^)ノ
昨夜のニュースで、福島県会津鶴ヶ城で冬の風物詩!雪吊り作業が始まりましたと紹介されました(^^♪
きり絵の題材に!と朱美先生の一言で行って参りましたヽ(^。^)ノ

赤色矢印の傘の様な物が、雪吊りですね~
雪吊りとは、積雪の多い地方では、積もった雪の重みで
枝が折れないように、雪吊りをして木を守ります。
幹に沿って、木より高く支柱を立て、
その天辺から八方に縄を渡して、一本一本の枝を結びます。
本日の会津地方は、気温も低く霙混じりの天気でした☃

とにかく寒いです!



正面からのアングルです!
迫力ある姿です!

入場券を買いましょ~


城内の塩蔵へ~(^^♪

今でも見張り番の武士が・・・

良く出来たお人形さんです!

時代劇のチョンマゲと実物のチョンマゲは違いますね(^^ゞ

戊辰戦争で砲撃を受けて落城した鶴ヶ城です!
皆さんご存知の八重様を発見ヽ(^。^)ノ



雨の中、雪吊り作業が続きます!


鶴ヶ城と雪吊りの構図がイメージ出来ました~(^_^)v
帰り道は、激しい雪に見舞われ大変でした\(◎o◎)/!


明日は、芦ノ牧温泉の驚きのソースかつ丼を紹介いたしま~す(^_^)v
那須きり絵アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村

にほんブログ村
きり絵の題材に!と朱美先生の一言で行って参りましたヽ(^。^)ノ

赤色矢印の傘の様な物が、雪吊りですね~
雪吊りとは、積雪の多い地方では、積もった雪の重みで
枝が折れないように、雪吊りをして木を守ります。
幹に沿って、木より高く支柱を立て、
その天辺から八方に縄を渡して、一本一本の枝を結びます。
本日の会津地方は、気温も低く霙混じりの天気でした☃

とにかく寒いです!



正面からのアングルです!
迫力ある姿です!

入場券を買いましょ~


城内の塩蔵へ~(^^♪

今でも見張り番の武士が・・・

良く出来たお人形さんです!

時代劇のチョンマゲと実物のチョンマゲは違いますね(^^ゞ

戊辰戦争で砲撃を受けて落城した鶴ヶ城です!
皆さんご存知の八重様を発見ヽ(^。^)ノ



雨の中、雪吊り作業が続きます!


鶴ヶ城と雪吊りの構図がイメージ出来ました~(^_^)v
帰り道は、激しい雪に見舞われ大変でした\(◎o◎)/!


明日は、芦ノ牧温泉の驚きのソースかつ丼を紹介いたしま~す(^_^)v
那須きり絵アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- なでなで(#^.^#)
- 絶品!ソースかつ丼ヽ(^。^)ノ
- 雪吊りヽ(^。^)ノ
- 白糸の瀧ヽ(^。^)ノ
- めがね橋ヽ(^。^)ノ
スポンサーサイト
コメント