無形民俗文化財に選択ヽ(^。^)ノ
昨年、福島県喜多方市慶徳町、慶徳ふれあい館の夏井永光館長様からのご招待で、慶徳御田植祭に行って来ました(#^.^#)
御田植祭のブログはこちらhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
夏井館長様からのお手紙に、今年の1月17日の福島民友新聞・総合覧に、国の「記録すべき無形民俗文化財」に・御田植祭が選択されたと紹介されたと書かれておりましたヽ(^。^)ノ

福島民友新聞記事は、

朱美先生と、素晴らしいね~(^_^)vと話していると見慣れた人物が(小さくて気が付きません(^^ゞ)

夏井永光館長様が、福島民友新聞社から写真を取り寄せてくださいました(#^.^#)
こちらです!

アップの写真です!

ん~!どう見ても朱美先生と執行役ですね~(^^ゞ

☝こちらの写真から、子ぎつねを背景にきり絵作品をしたいなぁ~と思いました(^_^)v
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵・アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村
御田植祭のブログはこちらhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
夏井館長様からのお手紙に、今年の1月17日の福島民友新聞・総合覧に、国の「記録すべき無形民俗文化財」に・御田植祭が選択されたと紹介されたと書かれておりましたヽ(^。^)ノ

福島民友新聞記事は、

朱美先生と、素晴らしいね~(^_^)vと話していると見慣れた人物が(小さくて気が付きません(^^ゞ)

夏井永光館長様が、福島民友新聞社から写真を取り寄せてくださいました(#^.^#)
こちらです!

アップの写真です!

ん~!どう見ても朱美先生と執行役ですね~(^^ゞ

☝こちらの写真から、子ぎつねを背景にきり絵作品をしたいなぁ~と思いました(^_^)v
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵・アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 桜満開(#^.^#)高崎観音胎内拝観
- 桜満開の高崎観音ヽ(^。^)ノ
- 無形民俗文化財に選択ヽ(^。^)ノ
- 伊香保・水沢うどん&水澤観世音ヽ(^。^)ノ
- シカとの遭遇&続・喜多方蔵の里(^^♪
スポンサーサイト
コメント