全面通行止め!12月10日・22時~翌日5時
日光市から群馬県の唯一のトンネル!
日足トンネル工事の近況報告で~すヽ(^。^)ノ
日足トンネル天井板撤去工事に関する通行規制について
栃木県の日足トンネル(国道122号)において、通行の安全性向上に伴う天井板撤去工事を実施するため、規制期間中はトンネル区間で24時間片側交互通行規制を行います。
なお、平成26年12月10日22時から翌日5時の間は、機器搬入のため夜間全面通行止となります。
これ!ご存じでしょうか?

アスファルトの表面に縦溝が刻まれております!
主に寒冷地のカーブ下り坂に多く刻まれております(・・?
そうですね(#^.^#)
積雪時や路面凍結時での横滑り防止(スリップ防止)を目的に設置してあります(^_^)v
スピードの出し過ぎには効果ありませんのでご注意くださいませ(^^ゞ
夜間でも警備員の方が、極寒に耐えながら通行の安全を確保しているのですね!ご苦労様です<(_ _)>

では、トンネルに入りましょうか=^_^=

赤色線が吊り天井です!ブレブレですので分かりづらい(@_@;)

緑色の鉄骨フレームの天井で24時間休みなく、天板の撤去作業しておます<(_ _)>

天井が丸くなっていますね~(#^.^#)

日光入口から約400m位は撤去完了しましたが、まだまだですね~(^^ゞ
本日はこれで おしまい <(_ _)>
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com/
那須きり絵・アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 金の成る木\(^o^)/
- 楯鬼と御対面\(^o^)/
- 全面通行止め!12月10日・22時~翌日5時
- 突然ですが!『曲り家』をご存じでしょ~か(・・?
- ピカソ展IN喜多方蔵の里ヽ(^。^)ノ
スポンサーサイト
コメント