紙すきの村・素材としての和紙の店(#^^#)
きり絵教室の生徒様と埼玉県小川町に、きり絵&押し花用和紙を仕入れに行ってきました(#^^#)
今回は、紙すきの村 さんの店舗に寄ってきました😊

自社独自の和紙が豊富で、リーズナブルな価格です!朱美先生おすすめお店です😊


スタッフの方も親切丁寧に細川紙の特性等を説明していただきました😊
[きり絵・ちぎり絵におすすめの紙]
自社加工の染紙で、無地染、コンニャク加工、ぼかし染、折染などあわせて数百種類在庫。



今回は、紙すきの村 さんの店舗に寄ってきました😊

自社独自の和紙が豊富で、リーズナブルな価格です!朱美先生おすすめお店です😊


スタッフの方も親切丁寧に細川紙の特性等を説明していただきました😊
[きり絵・ちぎり絵におすすめの紙]
自社加工の染紙で、無地染、コンニャク加工、ぼかし染、折染などあわせて数百種類在庫。



- 関連記事
-
- 清水寺・八坂の塔・伏見稲荷!
- 金閣寺・銀閣寺は、素晴らしいです😊
- 紙すきの村・素材としての和紙の店(#^^#)
- 筑波実験植物園は、素晴らしい!
- 宝くじ大当たり!かも?鷲子山上神社(^O^)/
スポンサーサイト
コメント