fc2ブログ

一足早い!初詣(*^^)v

本日は、三密を避けて、宇都宮市の多気山不動尊へ早めの初詣参りに行ってきました(*^^)v

多気山不動尊(多気山持宝院)由来(HPから)
古くより宇都宮に鎮座し信仰を集める多気山不動尊について
宇都宮の西北10km、多気山(376m)の中腹に位置し、弘仁13年(822年)、日光開山勝道上人の弟子尊鎮法師により創建されました。

当初は馬頭観音を御本尊としていましたが、建武2年(1335年)8月1日、宇都宮9代城主藤原公綱公により今の本尊不動明王が御本尊として氏家の勝山城から当山に遷座されたのです。

不動明王は真言密教の主尊である大日如来の化身とされ、多くの信仰をあつめている仏です。

当山の御本尊不動明王は天歴3年(949年)3月28日を選んで、源頼光が多田滿仲の子、多田の法眼(円覚上人)に作仏を願い、吉野山中にこもり一刀三礼のもとに彫り上げた霊像です。

IMG_20201228_132330.jpg

こちらの石段を上っていきます(^O^)/

IMG_20201228_132357.jpg

やっと半分(>_<) 休憩しながら(+_+)

IMG_20201228_132556.jpg

28日の13時過ぎの写真ですが、閑散としています。

IMG_20201228_132711.jpg

商売繫盛他の御守りも(^^♪
IMG_20201228_134659.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。