第2回(^^♪日光市立藤原図書館できり絵体験教室を開催いたしましたヽ(^。^)ノ
3月31日!第2回(^^♪日光市立藤原図書館できり絵教室開催しましたヽ(^。^)ノ
本日は、これからの季節にピッタリのきり絵モビールを製作いたします。

1.お好きな図案を選んで折紙にマスキングテープで固定します。チョウチョ・ハチ君・薔薇の花が人気です(^^)/
2.デザインカッターで図案の形に切り抜きます。さほど几帳面に切り抜かないでもOKです。図案は、あくまで参考ですの でご自分の感性で蝶々がトンボになってもいいんです!!!

3.切抜いた作品をトレーシングペーパーで型を取り、色紙で型取り貼り付けて完成します。詳細はhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
4.着色した作品をラミネートします。

5.上下にパンチで穴を開けて、吊るし雛の要領で繋げていきます。途中色付き鈴を取り付けます。窓辺に飾れば見た目 も綺麗で風が吹けば優しい鈴の音が楽しめます。
作品は、こちらですヽ(^。^)ノ



昨日、那須きり絵・アートショップからの帰り道素晴らしい光景が・・・・

第3回(^^♪日光市立藤原図書館きり絵教室は4月7日月曜日、午後1時30分からです。詳細は藤原図書館ホームペジhttp://opac.city.nikko.lg.jp/fujihara/index.html
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com/
本日は、これからの季節にピッタリのきり絵モビールを製作いたします。

1.お好きな図案を選んで折紙にマスキングテープで固定します。チョウチョ・ハチ君・薔薇の花が人気です(^^)/
2.デザインカッターで図案の形に切り抜きます。さほど几帳面に切り抜かないでもOKです。図案は、あくまで参考ですの でご自分の感性で蝶々がトンボになってもいいんです!!!

3.切抜いた作品をトレーシングペーパーで型を取り、色紙で型取り貼り付けて完成します。詳細はhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
4.着色した作品をラミネートします。

5.上下にパンチで穴を開けて、吊るし雛の要領で繋げていきます。途中色付き鈴を取り付けます。窓辺に飾れば見た目 も綺麗で風が吹けば優しい鈴の音が楽しめます。
作品は、こちらですヽ(^。^)ノ



昨日、那須きり絵・アートショップからの帰り道素晴らしい光景が・・・・

第3回(^^♪日光市立藤原図書館きり絵教室は4月7日月曜日、午後1時30分からです。詳細は藤原図書館ホームペジhttp://opac.city.nikko.lg.jp/fujihara/index.html
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com/
- 関連記事
-
- 第4回(^^♪日光市立藤原図書館できり絵体験教室を開催いたしましたヽ(^。^)ノ
- 第3回(^^♪日光市立藤原図書館できり絵体験教室を開催いたしましたヽ(^。^)ノ
- 第2回(^^♪日光市立藤原図書館できり絵体験教室を開催いたしましたヽ(^。^)ノ
- 本日開催!日光市立藤原図書館きり絵体験教室風景ヽ(^。^)ノ
- ボランティア活動・きり絵体験教室開催いたします。
スポンサーサイト
コメント