fc2ブログ

新作!風神・雷神 きり絵製作開始ヽ(^。^)ノ其の壱

640px-Korin_Fujin_Raijin.jpg

待望の新作!風神・雷神 きり絵製作開始いたしましたヽ(^。^)ノ

大きさは、大猷院(夜叉門)と同じサイズ・縦370mm×横570mm
全紙の額に収まるサイズで製作いたします(#^.^#)


DSC_0436.jpg

黒い紙に風神・雷神の原画を固定します。

朱美先生の場合は、マスキングテープで4か所を固定します

DSC_0439.jpg


DSC_0438.jpg

それでは、製作開始で~すヽ(^。^)ノ

DSC_0442_201410121623543e6.jpg

タイトル通り、風神・雷神の風神から切り進めま~す(#^.^#)

神話における風神とは?

『古事記』や『日本書紀』に記された神話の中では、シナツヒコが風神とされている。『古事記』では、神産みにおいてイザナギとイザナミの間に生まれた神であり、風の神であるとしている。『日本書紀』では神産みの第六の一書で、イザナミが朝霧を吹き払った息から級長戸辺命(しなとべのみこと)またの名を級長津彦命という神が生まれ、これは風の神であると記述している。そ~です(^_^)v

DSC_0441_20141012163318382.jpg


DSC_0440.jpg

中略しまして2日後の製作風景で~す(#^.^#)

DSC_0468.jpg

朱美先生のテンポが上がってきました~!!!
DSC_0469_20141012164126712.jpg

DSC_0470_20141012164559c16.jpg

本日はこれで、おしまい <(_ _)>

那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com

ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント