新作!風神・雷神 きり絵製作開始ヽ(^。^)ノ其の壱

待望の新作!風神・雷神 きり絵製作開始いたしましたヽ(^。^)ノ
大きさは、大猷院(夜叉門)と同じサイズ・縦370mm×横570mm
全紙の額に収まるサイズで製作いたします(#^.^#)

黒い紙に風神・雷神の原画を固定します。
朱美先生の場合は、マスキングテープで4か所を固定します。


それでは、製作開始で~すヽ(^。^)ノ

タイトル通り、風神・雷神の風神から切り進めま~す(#^.^#)
神話における風神とは?
『古事記』や『日本書紀』に記された神話の中では、シナツヒコが風神とされている。『古事記』では、神産みにおいてイザナギとイザナミの間に生まれた神であり、風の神であるとしている。『日本書紀』では神産みの第六の一書で、イザナミが朝霧を吹き払った息から級長戸辺命(しなとべのみこと)またの名を級長津彦命という神が生まれ、これは風の神であると記述している。そ~です(^_^)v


中略しまして2日後の製作風景で~す(#^.^#)

朱美先生のテンポが上がってきました~!!!


本日はこれで、おしまい <(_ _)>
那須きり絵・アートショップHP http://nasukirieart.com
ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 新!風神・雷神 きり絵再製作PART1(^^♪
- 大事件発生!\(◎o◎)/!
- 新作!風神・雷神 きり絵製作開始ヽ(^。^)ノ其の壱
- ☆希望☆慈愛☆信仰☆三役揃い踏みヽ(^。^)ノ
- 額装完了ヽ(^。^)ノ
スポンサーサイト
コメント