fc2ブログ

きり絵原画の起し方?😊

1月21日の那須地区きり絵教室活動😊今回は、生徒さんが描いた愛猫イラストを朱美先生が、きり絵原画に起してみます!とても可愛いニャンコちゃんですね!フムフム!なるほど!納得!それでは、皆さんも実践してみましょうか😊悩みながらも、出来上がりましたね!...

きり絵作品!俱利伽羅龍剣完成いたしました😊

ご注文いただきました俱利伽羅龍剣のきり絵作品が、完成いたしました😊本作品は、A3サイズでの額装予定でしたが、特別に大衣額(A3サイズより大きいサイズ)縦56cm、横45cmとかなりの迫力ある作品に仕上げております。(倶利伽羅龍王)剣に巻き付いた倶利伽羅龍王は、倶利伽羅不動とも呼ばれ不動明王の化身とされている。 不動明王の威力をより強力に示すものとして人々を守護し、煩悩の迷いから悟りへと導き昇華させる。 龍の姿は...

ご注文の俱利伽羅龍剣{くりからりゅうけん}順調!

ご注文切り絵制作順調!俱利伽羅龍剣{くりからりゅうけん}!これからが本番!切り絵の切断面が綺麗になるように再度調整します!朱美先生の丁寧な仕事ですので完成まで時間が掛かります😊...

ご注文の【俱利伽羅龍剣】制作スタート!

ヤフーオークションからのご注文切り絵制作開始!俱利伽羅龍剣{くりからりゅうけん}のA3サイズ原画になります🐉(倶利伽羅龍王)剣に巻き付いた倶利伽羅龍王は、倶利伽羅不動とも呼ばれ不動明王の化身とされている。 不動明王の威力をより強力に示すものとして人々を守護し、煩悩の迷いから悟りへと導き昇華させる。 龍の姿は魔を退散させる力を放ち、富貴を呼ぶ姿ともされている。 仏事の際のみならず、一年を通しての守護像とし...

大田原神社へ初詣😊

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本日は、大田原神社へ商売繫盛の祈禱をして頂きました😊大田原神社 (大田原市の観光案内)エリア:大田原種別:名所・旧跡連絡先:0287-22-2205詳細情報:大田原神社サイト主祭神は大己貫神と小彦名神。当初は温泉神社と呼ばれ、歴代藩主の保護を受けてきました。龍城公園の北側丘陵にあり、うっそうとした楠の大木や老杉に囲まれた本殿は見事です。おおたわら七福神...