fc2ブログ

秋の新作(^^♪イタリア製リバーシブルIVYベルト入荷しましたヽ(^。^)ノ

秋の新作(^^♪イタリア製リバーシブルIVYベルト入荷しましたヽ(^。^)ノ□■イタリアンデザイナーが表現したアイビースタイルベルト■□[商品特長]●特殊ラバーを搭載することで、伸縮(エラスチック)性をプラスしたイタリア製ベルト。●アメリカで一世風靡したアイビールックをイタリア人が表現しました。●リバーシブル構造でプレーンカラーで合わせていただくことも可能です。 [機能性]□エラスチック(伸縮)機能●本体部分に特殊ラ...

色付け開始ヽ(^。^)ノ輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)其の壱

本日から、輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)きり絵の色付けを開始いたしますヽ(^。^)ノまたもや、長丁場になりますがお付き合い宜しくお願いいたしますきり絵の色付けを簡単に説明いたします(^^♪1..切抜いたきり絵作品を慎重に裏返しにします。2.裏返したきり絵作品にトレーシングペーパーで着色したい部分を写し取ります。3.お好きな色の折り紙や和紙・雲竜氏の上に乗せて切抜きます。4.作品の裏側に切抜いた和紙を、のり(ボールペ...

イングリッシュ・ガーデンIN郡山市立美術館

本日は、郡山市立美術館で開催中の「世界遺産」キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデンに行ってきましたヽ(^。^)ノ 英国に集う花々今日私たちがイングリッシュ・ガーデンにみる美しい花々は、大航海時代以来、植物を追い求めた人々によって世界中から集められたものでした。様々に咲き誇る花たちは、多くの芸術者たちのイメージの原泉となって個性的なガーデンデザインや室内調度品などを生み出し、私たちのくらしに豊か...

完成で~すヽ(^。^)ノ輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作切抜き完成! 其の拾四!

7月15日から製作を開始して本日8月19日!ついに完成いたしまいたヽ(^。^)ノ本日まで、きり絵製作にお付き合い下さいまして誠に有難うございましたそれでは、完成作品のお披露目で~すヽ(^。^)ノ実際の写真です(^^♪見比べてくださいませ(#^.^#)白と黒だけの世界です!表現の難しさ!厳かな雰囲気!秘密は、白と黒の比率にあります!厳かな雰囲気・重厚さを表現する時は、黒の比率を多く!明るく華やいだ雰囲気を表現する時は、白の...

油彩作家・高瀬忠一先生が新聞に掲載されましたヽ(^。^)ノ

サッポロビール森のビール園2階で開催中の高瀬忠一先生が主催する6人展が新聞に掲載されました!これが、実際の記事で~すヽ(^。^)ノ実際の作品がこれです(#^.^#)素晴しい構図&タッチです!あらためて記念写真(^^♪(左側)高瀬忠一先生  (右側)山下清先生山下清先生???どこかで聞いた名前です(^_^)v8月末日まで開催しておりますので、那須森のビール園までお越し下さいませヽ(^。^)ノ本日は、懐かしいお客様がお越しくださ...

8月15日那須高原は、大混雑でした(^^ゞ

8月15日私、執行役は那須森のビール園1階勤務で~すヽ(^。^)ノ本日は、宇都宮市で活躍されていますランプワーク作家・相場広盛さんが、納品がてら遊びにきてくれましたヽ(^。^)ノ実に4ヶ月振りですね(^^♪すてきな林檎のネックレス他、赤色系やピンク系の可愛いアクセサリーが盛りだくさんです!後日、商品を紹介いたしますがヽ(^。^)ノ 人気商品ですので3日間で相当数販売してしまいそうです(^_^)vランプワーク作家・相場広盛さん...

輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作開始 其の拾参!

輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作開始 其の拾参!昨日からコツコツと切込んできましたヽ(^。^)ノちょっとその前に(^^ゞ本日夕方の写真ですヽ(^。^)ノまだ、薔薇の花が咲いています!暑さと雨のなか頑張って咲いております(*^^)vバラの差し芽ですね~(#^.^#)さて、本題に参りましょう~(*^^)v昨日の途中経過です!完成が見えてきたので、集中力もMAX!目がチカチカ(@_@;)中段の右側に進撃!左下段が完了!石段に着手!本日!...

輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作開始 其の拾弐

輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作開始 其の拾弐!夜叉門の紹介で~すヽ(^。^)ノ承応2年(1653年)大猷院に造営された門であり装飾がすべてボタンの花で統一されていることから別名「牡丹門」 と呼ばれ、全体が黒漆と金を基調に華麗な仕上がりとなっています。東照宮でいえば陽明門にあたるのが夜叉門です。門の表と裏には東西南北を表す色の4体の夜叉像が祀られています。東の青色、烏摩勤伽 うまろきゃ西の白色、鍵陀羅 けんだ...

夏休みこどもきり絵体験教室IN藤原図書館ヽ(^。^)ノ

本日は、昨年に引き続き日光市立藤原図書館でお子様の夏休み宿題を兼ねて、きり絵を思いっきり楽しんで頂きましょうかヽ(^。^)ノちょっとその前に今朝の、自家農園での収穫で~す!こちらは何の花でしょ~か?キューリでしょうか?かんぴょう?第2ヒント(^^ゞ名前がヒント!愛犬コーギーのぷりんちゃんです(^^♪御年14歳のお婆さんです!正解は、プリンスメロンでしたヽ(^。^)ノ年配の方しかお分かりにならないと思いますが(^^ゞ昔...

輪王寺大猷院夜叉門(牡丹門)製作開始 其の拾壱

 http://nasukirieart.com/ランキング参加しています。ポチッとして頂けると、励みになります.にほんブログ村...