fc2ブログ

山形県・さくらんぼ狩り~山形鉄道フラワー長井線の旅(^^♪

毎年恒例の友人会(やしお会)!さくらんぼ狩り以外、行き先シークレットの旅を紹介いたしますヽ(^。^)ノ朝5:30 矢板駅に集合!とりあえず高速道路で山形方面へGO(^^ゞ曇り空で、今にも雨が降り出しそう~!しか~し!日ごろの行いが良いので山形県天童は、晴れていますヽ(^。^)ノしかも暑い!今年は、豊作で観光のお客様も例年になく多いとの事ですヽ(^。^)ノ画像でも確認できますが、樹木の上がシートで覆われています。さく...

縁起物ヽ(^。^)ノ ビリーさんの馬く行く!&若返る(^_^)vの紹介で~す

本日は縁起物(^_^)v、ビリーさん家の、何事もうまく行く(馬九行久)輪ゴム掛けと、若返るカエルの紹介で~すヽ(^。^)ノ本来なら、九頭集めれば何事もうまく行く(馬九行久)のですが、今回ビリーさんに無理を承知でお願いして1頭でも何事もうまく行く作品を製作していただきましたヽ(^。^)ノパワーが漲ってます!!!とても可愛くてビリーさんにそっくりですね~(^^ゞ左下の猫ちゃんのペーパーホルダー人気ですので、再追加いたし...

新作家紹介ですヽ(^。^)ノ 手作りバッグ

那須町で手作りバッグを製作されていますCharmmy(チャーミー)さんを紹介いたしますヽ(^。^)ノ小柄で上品、チャーミングで素敵な女性作家です(#^.^#)作品は、使い勝手が良く機能的で上品なデザインで人気商品です(=^・^=)☆作品紹介 バッグの素材は、クラフトバンド。 特徴は、その軽さ!一つ一つ丁寧に編んで手作りしています。 ちょっとしたお買い物など、普段遣いで気軽にお使いいただけます♪作品は、那須きり絵・アートショ...

慶徳お田植え祭り鑑賞会に招待されましたヽ(^。^)ノ

本日は、福島県からお越しのお客様、X氏から、慶徳お田植え祭り鑑賞会への招待状が届きました(^_^)vとりあえずポスターをご覧くださいませ(#^.^#)同封の解説小冊子を読むと那須町の伝説!九尾の狐と深い関係がある事が分かりましたヽ(^。^)ノなるほどなるほど!では、説明いたします応安元年(1368年)慶徳寺を開山した源翁和尚は、その後、応安三年(1370年)那須野で金尾の狐が変化した殺生石を打ち砕き、民の苦しみを除いて当...

日光市公民館・きり絵教室&黒羽城址公園紫陽花まつりりヽ(^。^)ノ

本日は、日光市公民館でのきり絵教室開催日で~すヽ(^。^)ノ今回は、生徒さんの3Dアート(立体きり絵)製作を紹介いたします。☆東照宮下の神橋の製作から(^^♪☆2枚目の原画の橋桁と岩場を切抜きます(#^.^#)1枚目の原画は、裏板に貼り付けてあり、2枚目が上に重なります。☆さぁ~重ねるよーヽ(^。^)ノ☆上手に重なりましたね~(^^♪2時間では、ここまでが限界ですね~ヽ(^。^)ノ がんばりました(^_^)v次の作品は、演奏する少女で~す...

後篇!(^^♪ 東北三大あやめ祭り(伊佐須美神社外苑)~搭のへつり ぶらり旅ヽ(^。^)ノ

昨日の続きで~すヽ(^。^)ノ後篇!東北三大あやめ祭り(伊佐須美神社外苑)~搭のへつり ぶらり旅ヽ(^。^)ノ大内宿の案内所で朱美社長が手にしたのは、あやめ祭り(伊佐須美神社外苑)のパンフレットです!これは、無言の圧力(^^ゞ 行けと言うことですね~こぶしロードを走ること50分!到着しました(^^♪ 駐車場が小さいので注意しましょ~ね(^^♪可愛いネコちゃんが道案内してくれました(=^・^=)うしろ姿でごめんなさい(=^・^=)...

前編!(^^♪大内宿~東北三大あやめ祭り(伊佐須美神社外苑)~搭のへつり ぶらり旅

本日は、ご注文頂きましたお客様との打ち合わせで那須塩原市に出張です(^^♪早めにOKが出ましたので(^^♪福島県の大内宿に行きましょう~ヽ(^。^)ノ平日なのに第一駐車場が満杯で~す!いやぁ~2年ぶりですね~ヽ(^。^)ノいい雰囲気で~すヽ(^。^)ノ曇り空でも暑いです(@_@。涼しげで~す(^^ゞ昔なつかしいです!天然冷蔵庫かな?朱美社長が、お腹がすいたと言うので、昼食にしましょ~(#^.^#)いちばん奥の高台の古民家のそば屋さ...

ビリーさん家の手作り木製ペーパーホルダー追加いたしましたヽ(^。^)ノ

那須で手作り木製雑貨を製作されていますビリーさんの可愛いペーパーホルダーが仲間入りいたしましたヽ(^。^)ノとても、お客様の評判も良く話題の新商品です!!!お求めは、那須きり絵・アートショップまで(^^♪HP http://nasukirieart.com/...

対面販売の極意!ヽ(^。^)ノ

昨日は、私・執行役が1階売り場担当でしたので、最近の対面販売の実情を感じたままにレポートいたします対面販売とは?陳列ケースをはさんで顧客と対面しながら販売する方法。セルフ・サービスの対照語として用いられることが多い。顧客の買物の相談にのり、商品知識を持ち、商品説明ができるなど、一人ひとりの顧客に対応したきめ細かな販売を実現する販売方法。 タイトルに極意とありましたが、期待されないでお読みくださいませ...

きり絵図案特集(^^♪第一弾!

きり絵作家・湯澤朱美先生のきり絵図案を少しづつ発表&解説をさせて頂きたいと思います第一弾は、きり絵の図柄人気NO1である龍の原画ですヽ(^。^)ノ竜は神獣・霊獣であり、『史記』における劉邦出生伝説をはじめとして、中国では皇帝のシンボルとして扱われた。水中か地中に棲むとされることが多い。その啼き声によって雷雲や嵐を呼び、また竜巻となって天空に昇り自在に飛翔すると言われ、また口辺に長髯をたくわえ、喉下には...